ネットと副業

副業が本業の収入を大きく超えたので会社やめました

WordPressのテーマを変更してみましょう。Stinger8を使用

投稿日:

ここまでデフォルトのテーマ Twenty Seventeenでやってきました。

まぁ、Twenty Seventeenのままでもいいんすけど、WordPressの特徴的な機能のひとつ、テーマの変更というのがあります。 テーマを変えると見た目が変わるだけじゃなく、便利な機能が追加されるテーマもございますので、使わない手はないです。やってみましょう。

 

テーマの変更の仕方

ダッシュボードに入りまして、ナビゲーションに外観といところがあります。

外観メニューに入るとテーマの一覧がでます。

この一覧はあなたのWordPressにインストールされているテーマの一覧になります。プラグインと同じような感じで、インストールする→有効化する、といった流れになります。

とりあえずテーマを変更してみましょう。 現在、Twenty Seventeenが、有効になってるのが分かると思いまいす。

それをTwenty Sixteenに変えてみましょう。

Twenty Sixteen上にマウスカーソルをもっていくとなにやら表示されます。

元に戻せますので、躊躇することなく有効化してみましょう。
サイトを表示してみると…もともとこのテーマだったのが…

変わってます!!!

 

テーマをインストールする

デフォルトでインストールされているテーマだけでは、なんとも面白味がないので、テーマを探してみましょう。 WordPressのテーマは有料のものから無料のものまで、ネット上に山ほどコロがっております。Google先生で「WordPress テーマ」と検索すると、そりゃあもう、うじゃうじゃとテーマが出てきます。 特に洋モノが多いです。

ですので、探し出すと探すだけで一日終わっちゃいそうなので、今回は日本語テーマで有名なStingerを使います。

StingerのページへGO↓
http://wp-fun.com/

テーマのダウンロードページがありますので、そちらへ行きまして、

超わかりにくいですが、ページ下部にダウンロードボタンがあるのでそちらをクリック。

どこにダウンロードされたか覚えといてくださいね。

WordPressのテーマページへ戻って、新規追加を選びます。

テーマのアップロードてとこがありますのでクリック

ZIP形式のなんちゃらかんちゃら…て画面が登場します。先ほどダウンロードしたStingerのファイルを選んでインストールをクリック。 (zipの圧縮されたファイルのママで大丈夫です。)

「インストールが完了しました」て画面に出たらOKです。

早速、有効化してサイトを表示してみましょう。

これでテーマの変更はできました!!祝!

このように、WordPressは高機能でデザインの良いテーマが、自由にかつ簡単に変更できるのが醍醐味の一つです。だからといって、テーマ選びに時間をかけすぎても時間の無駄な気がします。「こういうデザインのページにしたい!」ていう理想をお持ちで、その理想に近いテーマがあれば良いのですが、なかなかそうはいかないものです。

Google先生でWordPressのテーマを検索してどういうものがあるのか知っておくのも、今後のサイト運営のためにオススメです。

-

執筆者:

関連記事

お金持ちになるための6つの方法

お金持ちになりたい、成功したい、と思うなら強くそのことを願わなくてはいけません。 そして、お金持ちになれると自分で確信することが重要です。お金持ちになった自分を頭の中ではっきりと想像すること、本当にお …

no image

EOS kiss x7買ってみました、いまさら。

このたび、カメラを購入しました。 Canon EOS kiss x7です。レンズはEF-S 18-55mm 1:3.5-5.6(レンズの表現てこれでいいんでしょうか。。。) レンズとセットで、6万円弱 …

no image

〈凡ミス〉Instagramの投稿をtwitterに連携できない。twitterにも同時に投稿したい。

オサレピーポー失格です。 〈前置き〉instagramはオサレピーポーのツール いかにも「オレ、SNSならなんでも使いこなすぜ」なんて雰囲気を醸し出すべく、InstagramはiPhoneにインストー …

no image

《PCとスマホの連携》PCで見ているサイトを一瞬でスマホに飛ばす!Pushbulletが超便利!!

no image

《カメラ》人生初!!レンズフード買いました。

  カメラ本体買った時に、一緒に買っとけよって話なんですがね。 わたくし、canonのEOS x7と「ジコジコうるさいでおなじみ」安価な50mmの単焦点レンズを使っております。レンズの保護と撮影時の不 …