ネットと副業

副業が本業の収入を大きく超えたので会社やめました

WordPressのテーマを変更してみましょう。Stinger8を使用

投稿日:

ここまでデフォルトのテーマ Twenty Seventeenでやってきました。

まぁ、Twenty Seventeenのままでもいいんすけど、WordPressの特徴的な機能のひとつ、テーマの変更というのがあります。 テーマを変えると見た目が変わるだけじゃなく、便利な機能が追加されるテーマもございますので、使わない手はないです。やってみましょう。

 

テーマの変更の仕方

ダッシュボードに入りまして、ナビゲーションに外観といところがあります。

外観メニューに入るとテーマの一覧がでます。

この一覧はあなたのWordPressにインストールされているテーマの一覧になります。プラグインと同じような感じで、インストールする→有効化する、といった流れになります。

とりあえずテーマを変更してみましょう。 現在、Twenty Seventeenが、有効になってるのが分かると思いまいす。

それをTwenty Sixteenに変えてみましょう。

Twenty Sixteen上にマウスカーソルをもっていくとなにやら表示されます。

元に戻せますので、躊躇することなく有効化してみましょう。
サイトを表示してみると…もともとこのテーマだったのが…

変わってます!!!

 

テーマをインストールする

デフォルトでインストールされているテーマだけでは、なんとも面白味がないので、テーマを探してみましょう。 WordPressのテーマは有料のものから無料のものまで、ネット上に山ほどコロがっております。Google先生で「WordPress テーマ」と検索すると、そりゃあもう、うじゃうじゃとテーマが出てきます。 特に洋モノが多いです。

ですので、探し出すと探すだけで一日終わっちゃいそうなので、今回は日本語テーマで有名なStingerを使います。

StingerのページへGO↓
http://wp-fun.com/

テーマのダウンロードページがありますので、そちらへ行きまして、

超わかりにくいですが、ページ下部にダウンロードボタンがあるのでそちらをクリック。

どこにダウンロードされたか覚えといてくださいね。

WordPressのテーマページへ戻って、新規追加を選びます。

テーマのアップロードてとこがありますのでクリック

ZIP形式のなんちゃらかんちゃら…て画面が登場します。先ほどダウンロードしたStingerのファイルを選んでインストールをクリック。 (zipの圧縮されたファイルのママで大丈夫です。)

「インストールが完了しました」て画面に出たらOKです。

早速、有効化してサイトを表示してみましょう。

これでテーマの変更はできました!!祝!

このように、WordPressは高機能でデザインの良いテーマが、自由にかつ簡単に変更できるのが醍醐味の一つです。だからといって、テーマ選びに時間をかけすぎても時間の無駄な気がします。「こういうデザインのページにしたい!」ていう理想をお持ちで、その理想に近いテーマがあれば良いのですが、なかなかそうはいかないものです。

Google先生でWordPressのテーマを検索してどういうものがあるのか知っておくのも、今後のサイト運営のためにオススメです。

-

執筆者:

関連記事

利益率と粗利

利益率ていわれるとなんと、売り上げに対してどれだけの割合で利益があるかてわかるんですが、実際割合つったて、どの売り上げを扱うかによって違わんかしら?と思ってたら、そうでした。 利益率には、売上総利益率 …

スマホ実質0円販売規制

22店舗閉店のカメラのキタムラ

カメラのキタムラが業績不振で、22店舗を閉店したニュースがちょっとした話題になっていました。 NewsPicks界隈でもにわかに盛り上がってましたね(´・ω・)   22店舗閉店でなぜニュー …

no image

《iPhone買い替え》その5 事前準備 LINE(ライン)引き継ぎ<メールアドレスの登録>

最重要にして最大の難関、LINE。 「iPhone買い替えたらトーク履歴がなくなった!」などのお話をよく耳にする機会が多く、LINEを完璧に引き継ぎ、その方法のすべてをお伝えするのが、今の私の使命だと …

no image

〈メール〉IMAPがGmailで受信できない件。IMAPとPOPの違い

GmailはPOPしか受信できない 会社で使っているメール、てっきりPOPだと思い込んでいましたがIMAPでした。 事の発端は、会社のメールを外出先でも閲覧できるように、Gmailで受信しようと設定し …

no image

3年ぶりにmixiにログインしてみた

SNSなるものが登場してひさしいですが、最近で一番人気のSNSはどれなんでしょう。 Facebook,twitter,instagramなどなど。 そんななか、今だんとつ不人気No1、日本のSNS界の …