ネットと副業

副業が本業の収入を大きく超えたので会社やめました

日記

〈はてなブログ〉デザインテーマのCSSをカスタマイズする方法

投稿日:

f:id:nekonkeo:20140919053407j:plain

 

ブログサービスのデザイン

ブログサービスでブログやりはじめると、

他の人とデザインがまったく同じだったりなんかして、

なにかと自分のブログデザインを

オリジナルにしたくなるものですね。

 

アメブロやはてなブログなどの

ブログサービスのブログでは

HTMLやCSSの編集機能が限られることがほとんど。

 

 

wordpressなど使って本格的なブログなら

各phpの中身からCSSまでガシガシいじれるわけですが、

はてなブログでも、まぁCSSはいじれるのか

ってことがわかりました。

 

 

デザインテーマを選ぶ

デフォルトのテーマからCSSをいじってもいいのですが

テーマの中から、自分の理想に近いテーマを選んで

そのCSSをいじくる方が、達成感がありますね。

 

なのでまずテーマを選びます。

ダッシュボードから“デザイン”を選びます。

f:id:nekonkeo:20140920000823j:plain

 デザインページから左サイドを一番下まで

スクロールすると“テーマストアでテーマを探す”が

出てくるのでクリックしてテーマストアを開きます。

f:id:nekonkeo:20140920001200j:plain

 

 

f:id:nekonkeo:20140920001249j:plain

 テーマストア。

私の場合、シンプルなデザインをベースにしたほうが

CSSをいじりやすいので、

公式テーマから一番人気の“Epic”を選びます。

 

テーマをインストールすると先ほどの“デザイン”ページの

左サイド、“インズトールしたテーマ”に登場します。

f:id:nekonkeo:20140920001542j:plain

適応したいテーマを選択すると右側のプレビューも変わります。

テーマを反映するには、左サイドメニュー上の

“変更を保存する”をクリック。

 

ぶじ、テーマが反映されましたね。

 

 

 

CSSを編集する。

テーマが反映できたところで、

CSSを編集します。

デザインページの“カスタマイズ”を選択します。

f:id:nekonkeo:20140920002216j:plain

デザインテーマ“Epic”の場合、

CSSは外部ファイルをインポートしています。

 

“デザインCSS”をクリックすると下記が表示されます。

/* <system section=”theme” selected=”alpha2″> */
@import “/css/theme/alpha2/alpha2.css”;
/* </system> */

 

 

私はてっきり、ここにCSSが直書きしてあると思っていたので

importされてるのを見たときに、ガクゼンとしました。

「これじゃCSSいじれんぢゃん。。。」

とあせることはありません。

 

imortされているCSSのURLをコピーして

(上の場合、 /css/theme/alpha2/alpha2.css をコピー)

ブログのURL http://blog.hatena.ne.jp の後ろに追加。

つまり

http://blog.hatena.ne.jp/css/theme/alpha2/alpha2.css

のページをひらくとCSSが丸裸になります。

f:id:nekonkeo:20140920003053j:plain

 

表示されてテキストを全コピーして

Dreamweaverなどで編集しましょう。

 

編集できたCSSを、

さきほどの“デザインCSS”欄に上書き

しちゃいます。

 

カスタマイズ完了です。

 

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

『億男』観て号泣してしまいました

億男見てきました。感動しました。 友人に「億男」になるなら見てこいとすすめられて観てきましたので、感じたことをまとめておきたいと思います。なるべくネタバレのないようにしますが、ネタバレが気になる方は読 …

no image

《ホームページ制作》共通部分をphpで読み込む

「共通してる部分を全ページいちいちベタ書きコーディングするの!!?」 ホームページを制作していると、こういう悩みに必ずぶち当たります。メインのナビゲーションだったりフッターだったり、全部のページで同じ …

成功と失敗の91センチの差

1848年 アメリカのカリフォルニア州で新しい金脈が発見され、一攫千金を狙って多くの採掘者がカリフォルニアの鉱山に押し寄せました。 ある一人の男もまた一攫千金を狙って鉱山へとやってきました。その彼は幸 …

no image

アメブロにiPhoneで撮った動画を公開したい

iPhoneで撮った動画を、アメブロの記事上にアップしたいんですが、アメブロにアップできるのは、gif、jpg、pngのみです。 そうなると、最短距離でできることは、Youtubeにアップしてエンベッ …

no image

音楽聞き取りアプリShazamで調べた曲を振り返って整理

「だからなんだ」と言われればそれまでの内容ですが、音楽のご趣味が皆様のお口にあいましたら光栄です。 なにげなくもってるけどたまにしか使わないiPhoneアプリ、Shazam。Shazamっつうアプリは …