無料のブログサービスではあたりまえの機能ですが、WordPressにも記事投稿にはカテゴリーをつけることができます。
記事には何かしらのカテゴリーをつけて投稿します。
なぜカテゴリーをつけるのか?
記事にカテゴリーをつけて投稿することによって同じカテゴリーの記事は仲間と判断されます。
記事の読み手が同じカテゴリーの記事を読みたいと思ったときに、簡単に同じカテゴリーの記事だけまとめて読むことができます。これが記事にカテゴリーをつける一番の理由でしょう。
もう一つ。
WordPressは同じカテゴリーの記事だけを集めて一覧にできる素敵な機能が備わっています。日記を書くだけのサイトにするならそこまでの機能は必要ないかもしれませんが、自分の得意な分野についての記事を書いていくなら必ずカテゴリーで分類できると、Webサイトとしてはかなり面白いことができるようになります。
ですので、記事を書いたらカテゴリーをつけるように習慣づけましょう。
カテゴリーのつけ方
記事投稿画面の右側にカテゴリー欄があって、その記事に関連したカテゴリーにチェックを入れて公開するだけです。
WordPressをインストールした最初は、カテゴリーが未分類だけなので、新規カテゴリーを追加で自由にカテゴリーを追加していきましょう。
新規カテゴリーを追加を押すと空欄が出るので、好きなカテゴリーを入力して追加します。
SEOという名前のカテゴリーを追加してみましょう。SEOを入力して、新規カテゴリーを追加をします。
記事にSEOというカテゴリーがつけられた例
↑この記事のように、複数のカテゴリーをつけることも可能です。
GoogleSearchConsoleとSEOという二つのカテゴリーがついています。
まぁ、これだけだと、カテゴリーをつける絶対的な意味がなさそうに思います。しかし、どんどんWordPressの機能を知っていくと、カテゴリーというものが重要なんだなー、ということが分かると思います。
ですので!記事を投稿するときはカテゴリーをつける!ということを意識しておきましょう!