ネットと副業

副業が本業の収入を大きく超えたので会社やめました

SNS web

〈凡ミス〉Instagramの投稿をtwitterに連携できない。twitterにも同時に投稿したい。

投稿日:

f:id:nekonkeo:20150128235844j:plain

オサレピーポー失格です。

〈前置き〉instagramはオサレピーポーのツール

いかにも「オレ、SNSならなんでも使いこなすぜ」なんて雰囲気を醸し出すべく、InstagramはiPhoneにインストールだけしておりますが、そもそもInstagramにアップするようなオサレ写真なんて撮る習慣がないわけで・・・

InstagramていうとオサレピーポーのSNSで、オラにはむいてないなぁなんて避けてました。でも、twitterのタイムラインみてると、Instagramの画像をtwitterにアップしてる人なんていてあこがれちゃうわけでう。

「かっけーなぁ。オラもやりてぇな」

twitter連携できるように設定する。

そんな不純な動機からInstagramをtwitterに連携させます。

まずInstagramのアプリ設定開きます。アプリ画面右上の歯車ボタンクリックすると設定画面が開きます。

設定画面>シェア設定をプッシュ!

f:id:nekonkeo:20150128235957j:plain

連携したいSNS一覧が出るので、twitterを選択

f:id:nekonkeo:20150129000217j:plain

twitterのアカウントIDとパスワードを入力する画面が開くので入力。

f:id:nekonkeo:20150129000327j:plain

Instagramとtwitterが連携完了です。
こんな感じでtwitterアイコンに色が付いて、twitterのアカウント名が表示されます。成功です。
f:id:nekonkeo:20150129001348j:plain

「連携できたできた〜」とオサレ写真を撮影してInstagram投稿したのですが、待てど暮らせどtwitterに自動でつぶやかれない・・・

なぜなんだ。 。。

 

投稿するときに要注意

アプリ同士で連携しときゃぁ、勝手にtwitterにアップしてくれるだろと思いきや大間違い。

instagramの投稿画面を見てみましょう。

f:id:nekonkeo:20150129000933j:plain

このまま投稿するとtwitterさんは何もリアクションしてくれません。シカトです。
お分かりになったでしょうか。連携するSNSボタンが用意されているのを。

f:id:nekonkeo:20150129001127j:plain
シェアをするまえにtwitterを選択しておきましょう。これをしないとtwitterに自動投稿してくれまへん。

これでtwitterに自動で投稿されます。
オサレピーポーへの第一歩です。

-SNS, web

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

《ロリポップのhtaccess設定》拡張子を「.html」のままでphpを動かす

no image

はてなブログからWordPressに引越

  まず、はてなブログのデータをエクスポートします。 “設定”の“詳細設定”ページ、下のほうにエクスポートリンクがあります。   エクスポートするとテキストファイルがダウンロードされます。このファイル …

no image

Googleアナリティクス設定方法-トラッキングコードのとりかた-

  Googleアナリティクスページでの設定 とにもかくにも、Googleのアカウントもっていない方は Googleのアカウントをとります。 (Googleのアカウントの取り方は割愛ですm(_ _)m …

no image

iCloudの写真バックアップの期間がよくわからん

iPhoneで撮った写真、バックアップしてますか? iPhoneには無料で5GBのストレージがiCloudとして割当てられます。 おぅ、ラッキーじゃn?とおもいきや落とし穴というか、謎な点がありんす。 …

no image

FTPのパッシブとアクティブの違い

あひるちゃん、不調です… FTPクライアントは無料のCyberduckを好んで使用しております。 https://cyberduck.io/index.ja.html?l=ja FTPの設 …