Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/hayashi80/dafneko.com/public_html/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 848
3年ぶりにmixiにログインしてみた | ネットと副業

ネットと副業

副業が本業の収入を大きく超えたので会社やめました

SNS web

3年ぶりにmixiにログインしてみた

投稿日:

f:id:nekonkeo:20141012170126j:plain

SNSなるものが登場してひさしいですが、
最近で一番人気のSNSはどれなんでしょう。

Facebook,twitter,instagramなどなど。

そんななか、今だんとつ不人気No1、日本のSNS界のパイオニアmixi。
実際のところ最近のmixiってのはどうなんでしょう。

わたくしもご多分にもれず、mixiアカウントはもってますが
そこまでmixiで盛り上がることなく、mixiにログインすることも
なくなってしまいました。

そんなこんなで3年ぶりにmixiにログインしてみます。

3年前のログインした理由は、失踪した知人がいまして、
マイミクになっていたので、なにか手がかりはないかと
ログインしてみたもので、ログインはそれっきりです。

ログイン画面。

f:id:nekonkeo:20141012170413j:plain

この感じ、なつかしいです。

マイページです。

f:id:nekonkeo:20141012170423j:plain

デザインも機能も大きな変化もないようですね。

自分の周りに「mixiやってる」、なんて声がなくなったので
「mixiやってるやつなんて、いねーだろっ」て思ってましたが
実際、2012年末の時点でのMAUが1200万人もいます。

Facebookは2014年3月時点で日本のMAUが2100万人。

Facebookとmixiで900万人の差があるとはいえ
1,200万人ものアクティブユーザーもいます。

1,200万人ですよ!すごい人数です。

東京都の人口が約1,300万人です。

mixiの売りともいうべき、コミュニティ機能を使っている
ユーザーがまだまだいるのでしょうか。

f:id:nekonkeo:20141012170658j:plain

Facebookに比べると、マネタイズにうまくいってないのかなー
なんて、勝手なこと感じてますが、
コミュニティ機能をもっと強化すれば、
いい使い道ありそうな気がするなーて思います。

具体的に案があるのかといえばとくにないし、
考えるのもめんどいので、これ以上つっこむのはやめときます。

 

-SNS, web

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

faviconってどうやって作るんだっけ?の復習

no image

GoogleのBloggerから、はてなブログへ引越しする方法をまとめました

前置き Bloggerからエクスポートする はてなブログにインポートする   はてなブログを1つ増やす   はてなブログにインポートできる形式   BloggerエクスポートファイルをMT形式に変換す …

no image

〈凡ミス〉Instagramの投稿をtwitterに連携できない。twitterにも同時に投稿したい。

オサレピーポー失格です。 〈前置き〉instagramはオサレピーポーのツール いかにも「オレ、SNSならなんでも使いこなすぜ」なんて雰囲気を醸し出すべく、InstagramはiPhoneにインストー …

no image

セキュリティー診断を受けるとDriveの2GB無料ストレージをもらえるっていうからやってみたけど。。。

  日本は後回しですかね。 どちらかというと、という話で比較対象にする企業ではないのかもしれませんが、AppleよりもGoogleを愛しております。Apple製品がないと生きていけない状況におかれてお …

no image

《ロリポップのhtaccess設定》拡張子を「.html」のままでphpを動かす