ネットと副業

副業が本業の収入を大きく超えたので会社やめました

web wordpress はてなブログ

はてなブログからWordPressに引越

投稿日:

f:id:nekonkeo:20140928114345j:plain

 

まず、はてなブログのデータをエクスポートします。

“設定”の“詳細設定”ページ、下のほうにエクスポートリンクがあります。

f:id:nekonkeo:20140928114539j:plain

 

エクスポートするとテキストファイルが
ダウンロードされます。
このファイルは、Movable Type形式ファイルです。

次にWordpress側の設定です。

ダッシュボードから“ツール”の“インポート”を選びます。

f:id:nekonkeo:20140928114841j:plain

“Movable TypeとTypePad”を選択すると、
WordPress Importerというプラグイン画面が開きます。

 

f:id:nekonkeo:20140928114945j:plain

 

右下の今すぐインストールボタンを押して、
インポートページに戻ります。

“Movable TypeとTypePad”を選択すると
インポート画面になります。

f:id:nekonkeo:20140928115239j:plain

さきほとダウンロードしたテキストファイルを
アップロードするとインポートが完了です。

 

-web, wordpress, はてなブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

はてなブログのアクセス解析をGoogleAnalyticsにする

はてなブログにはもともと“アクセス解析”機能がついてまして参照元サイトの情報もみられたり、アクセス数もアメブロに比べるとしっかりした数字で、まぁアクセス見る分には問題ないわけです。 でも、なんだかプロ …

no image

〈凡ミス〉Instagramの投稿をtwitterに連携できない。twitterにも同時に投稿したい。

オサレピーポー失格です。 〈前置き〉instagramはオサレピーポーのツール いかにも「オレ、SNSならなんでも使いこなすぜ」なんて雰囲気を醸し出すべく、InstagramはiPhoneにインストー …

no image

3年ぶりにmixiにログインしてみた

SNSなるものが登場してひさしいですが、最近で一番人気のSNSはどれなんでしょう。 Facebook,twitter,instagramなどなど。 そんななか、今だんとつ不人気No1、日本のSNS界の …

no image

〈アメブロ〉アクセス解析をGoogleアナリティクスにする方法

  アメブロにはもともとアクセス解析機能がついてます。 2〜3本記事を更新するだけで、PV数やアメブロ内のランキングが上がっていくのでブログやってて楽しくなっちゃいますね。 ブログやるモチベーションを …

no image

Googleアナリティクス設定方法-トラッキングコードのとりかた-

  Googleアナリティクスページでの設定 とにもかくにも、Googleのアカウントもっていない方は Googleのアカウントをとります。 (Googleのアカウントの取り方は割愛ですm(_ _)m …