ネットと副業

副業が本業の収入を大きく超えたので会社やめました

日記

TSUTAYAの映画ネットレンタルに申し込んだんですが、失敗でした。《解約編》

投稿日:

f:id:nekonkeo:20150813180251j:plain

観ると決めたらすぐ観たいという思いがアダになりまして、ミスりました。

前回の…

つづきです(゚Д゚;)

ネットレンタルの動画配信で映画を観るべく、TSUTAYA DISCASに申し込んだのですが、TSUTAYA DISCASの配信動画で映画をレンタルするには、Windows対応のみでMacでは対応していないと発覚したため、小一時間前に登録したTSUTAYA DISCASの会員を即解約します(。・・)ノ

TSUTAYA DISCAS会員解約の流れ

たいていこの手のサイトは解約方法が、分かりにくいところにしかないので、手取り早い方法として、ヘルプページで解約方法を確認してみます。

f:id:nekonkeo:20150814120858j:plain

 

TSUTAYA DISCAS よくある質問

ありました。無料キャンペーン経由で申し込んだので「無料お試し期間中にサービス停止/解除したい」をクリック。

なにやら長々と説明が書いてありますが、「解約の申請しても、レンタルDVDとかCDを返却が無料期間中に間に合わないと、解約が完了しないから、有料期間に突入するよー」的なことが書いてあります。

f:id:nekonkeo:20150814120958j:plain

ページ下部の、【サービス解除の申請をする】をクリックします。

TSUTAYA DISCAS内では、「停止」と「解除」という言葉が出てきますが、「停止」にしとくとレンタルはできないけど自分のアカウントは残るってことですね。

「停止」vs「解除」の違いと申請方法について(定額プラン) | TSUTAYA DISCAS よくある質問

 

【サービス解除の申請をする】ページにいくと、パスワードいれいうてくるが、パスワードなんか登録した覚えねーです( ・ω・) 

f:id:nekonkeo:20150814121125j:plain

とおもたら、登録時に届いたメールにひっそりと書いてありました。8桁の英数字です。

f:id:nekonkeo:20150814121151j:plain

 

で、いよいよ解約完了かと思わせて、「お待ちください!」ページとアンケートページが4連続登場です。

f:id:nekonkeo:20150814121204j:plain

f:id:nekonkeo:20150814121215j:plain

f:id:nekonkeo:20150814121227j:plain

f:id:nekonkeo:20150814121240j:plain

 

…しつこいです。

 

 

ようやく無事キャンセル完了σ。ゝω・)σ

 

ひと昔前なら、よくある話でした。Winだけ対応しててMacはダメっての。
今は、そんなことめったに無いんですけどもね。

なんなんでしょう、TSUTAYA。サヨウナラ、TSUTAYA(*´Д`)ノ~

映画はiTunesでレンタルすることにします。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

音楽聞き取りアプリShazamで調べた曲を振り返って整理

「だからなんだ」と言われればそれまでの内容ですが、音楽のご趣味が皆様のお口にあいましたら光栄です。 なにげなくもってるけどたまにしか使わないiPhoneアプリ、Shazam。Shazamっつうアプリは …

no image

マーケティングの基礎は「伝える」ということ

マーケティングというと、セグメンテーションやらターゲティングやら、こむずかしい言葉が先行しがちなイメージです。 今の社会を分析したり、客観的に人を観察したり。 あたかも自分と別社会に対して物やサービス …

no image

〈超簡単〉Instagramの自分フィードをブログやホームページに設置する方法〈SnapWidget〉

人知れず、Instagramをやっております。 会社の同僚や、友人・知人に報告するでもなく、人知れず、写真を撮り、更新して、知らない人から「いいね」をもらってニヤニヤする、根暗なSNS活動をしておりま …

no image

《WordPress》セキュリティ対策のためにconfigファイルを変更しよう!!

WordPressというのは、セキュリティ面でなんだかちょいと不安です。 個人でサーバ借りてブログやって楽しむだけなら、何かあっても「あちゃーやられてもーたー( TДT)」ですみますが、これが会社のホ …

no image

MAC OSX10.6 SnowLeopardを今さら購入しました〈前置き編〉

自宅に数年前に購入したiMacが一台ありまして。 とくに、これといって使い道があるわけではなく甥っ子がYoutubeを見たりするか、たまに父上と母上が調べものをするぐらいのものなので、メンテナンスもす …