ネットと副業

副業が本業の収入を大きく超えたので会社やめました

日記

〈超簡単〉Instagramの自分フィードをブログやホームページに設置する方法〈SnapWidget〉

投稿日:

f:id:nekonkeo:20150128235844j:plain

人知れず、Instagramをやっております。

会社の同僚や、友人・知人に報告するでもなく、人知れず、写真を撮り、更新して、知らない人から「いいね」をもらってニヤニヤする、根暗なSNS活動をしております。

休みの日に旅行や食事に行くような素敵な生活を送っておらず、時間があればもっぱら家の中なので、知り合いのタイムラインお見せるような写真がない、というのが本音のところです(´・ω・`)ショボーン

と、ここまで書いたところで、なぜだか涙が出てきました(TДT)

意地はって、人知れず、寂しい更新をつづけようと思っていましたが、少しでも多くの人に見ていただけるように、このブログにInstagramのタイムラインを貼っつけようと決意。

どうやらInstagaram公式の、サイト貼っつけツールは出ていなようで、誰かしらつくってる人をいないかと探して、これ、見つけました。


SnapWidget | Instagram Widget

早速やってみます、作業方法です。

 とにもかくにもSnapWidgetのページにアクセスします。

f:id:nekonkeo:20150301133330j:plain

無料版でいいので、「Get Your Free Widget」にアクセス。

「Custmize your widget」って画面が出ます。各項目を入力していきます。

f:id:nekonkeo:20150301133355j:plain

とりあえず、ユーザー名だけでOKです。

SnapWidgetのいい点は、このままプレビューがすぐ見れる点です。一番下の「Preview」クリックするとすぐ見れます。

f:id:nekonkeo:20150301133443j:plain

プレビューして問題なければ「Custmize Your Widget」画面で「Get Widget」クリック。自分のブログやサイトに貼っ付けます。

f:id:nekonkeo:20150301133607j:plain

自分のホームページやブログの貼りたい場所に、このコードをコピペするだけです。私の場合、この「はてブ」のサイドバーにしました。

f:id:nekonkeo:20150301134128j:plain

超簡単です。

「はてブ」への設置方法はこちらで絶賛公開中。


〈つづき〉Instagramの自分フィードをブログやホームページに設置する方法〈はてぶの場合〉 – ねたブログ

 

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

預金するなら株を買おう

日本人はお金を投資にまわすことなく、銀行預金をする人が未だに多くいます。 その日本人の多くは株式会社に雇われて働いています。株式会社は「株」を発行して資金を集めて事業を行なっています。会社を経営するう …

リスクをとらないと大きく稼げないことがわかる図

昨年も美味しい儲けばなしにのっかって、騙された人が多数でたニュースが話題になりました。 「スマホで写真を撮るだけで、簡単に楽して月数万円儲かる」というようなふれこみでした。で、その儲けるためにシステム …

no image

Photoshopの書き出しの違いで画像の質を比較

Photoshopにて、ホームページに使う画像をつくるとき、ずーーーーっとWeb用に保存を使って作成しておりました。 Adobe Creative Cloudになってから、Web用保存が多様化しており …

no image

〈はてなブログ〉デザインテーマのCSSをカスタマイズする方法

  ブログサービスのデザイン ブログサービスでブログやりはじめると、 他の人とデザインがまったく同じだったりなんかして、 なにかと自分のブログデザインを オリジナルにしたくなるものですね。   アメブ …

恐怖…LacieのHDDが認識しない…ケース入れかえたら…

Laceiの外付けHDDを使っております。 これです。2TBのやつ。 2001年宇宙の旅のモノリスみたいな見た目で気に入っております。 超大事なデータが入っておるのですが、数日ぶりに使おうとおもたら認 …