ネットと副業

副業が本業の収入を大きく超えたので会社やめました

[WordPress]プラグインをいれてみよう その2

投稿日:

その1でWordPressのデフォルトプラグインについて見てみました。
ではでは、新たにプラグインを入れ込んでみましょう。

TinyMCE Advancedをインストールしてみよう

投稿画面でのツール。デフォルトはちょいと使いにくいです。
デフォルトはこんな感じ

使ってると「こんなもんかな..」って思いますけど、もっと便利ツールがあります!!

TinyMCE Advancedという投稿ツールを強化できるプラグインです。
兎にも角にもインストールしてみましょう。

プラグインのページを開きまして、上にある新規追加を選びます。

 

画面がかわります。右上の検索窓にキーワードでTinyMCE Advancedと入力すると検索結果が表示されますので、今すぐインストールを押しちゃいます。

ボタンが今すぐインストールから有効化にかわるので、ここで有効化しちゃいましょう。

インストール後、投稿画面がこうなります。

ボタンが増えました。とりあえずインストールは完了です!
これで本文中に表を簡単にいれれたり、文字に打ち消し線を引いたりできるようになります!

投稿ツールを増やしたり減らしたりできます。

TinyMCE Advancedをインストールすると設定メニューに追加されます。

↑一番下です。
このように、プラグインをインストールすると設定に追加されるものも多々あります。

この画面でツールを増やしたい時は下の一覧から増やしたいツールをドラッグして上のツール一覧のいれたい場所におとします。顔文字ツールいれてみましょう。

ドラッグ&ドロップ後、変更を保存を忘れずに。
投稿画面がこう変わります。

いれてみたけど使い物になりませんでした…

消したいツールがある時は先ほどの設定画面で逆のこと(使用しないボタンにもっていく)をすればOKです。

こんな感じで、プラグインを使うとWordPressをいろいろカスタマイズできます。

-

執筆者:

関連記事

iPhoneで動画でスクリーンショットを撮る方法

iPhoneでアプリを操作しているところを動画にしたいのです。 アプリの操作説明を動画にしたり、実際にスマホの操作は動画にした方がわかりやすいですよね。 新しく動画スクリーンショット用のアプリが必要か …

投資するなら必須知識「期待値」

中学生や高校生の時に習った「期待値」という言葉を覚えていますか? 私は覚えていませんでした笑 サイコロを振って「出た目の数×100円」がもらえます。1回サイコロを投げた時の期待値はいくらか?」 という …

no image

《Mac》無料のおすすめ一括ファイルリネームソフト 「Shupapan」

    かなり大量の画像を一括でリネームしたい! ホームページとかカタログの制作のお仕事している方は、よくあることと思います。 かくいう私もそんな一人。100件ちかくのファイルリネーム作業を目の前にし …

no image

TSUTAYAの映画ネットレンタルに申し込んだんですが、失敗でした。《申し込み編》

完全に失敗でした。 私の場合、使い勝手がいいとか悪いとか以前の問題ですが。いまだにこういう状況でサービスリリースすんの、なんとかならないもんすかね( ゚д゚)TSUTAYAのLPのつくりも詐欺っぽくて …

1年後の100万円の価値を考えてみる

いきなりですが、問題です。 Q.あなたの友人が「100万円を貸して欲しい。1年後にちゃんと返すし利子もつけて105万円にして返すから!」とお願いしてきました。あなたは100万円を貸しますか? &nbs …