ネットと副業

副業が本業の収入を大きく超えたので会社やめました

レンタルサーバーを借りよう#2〜オススメサーバー〜

投稿日:

WordPressをはじめるにあたって最初のステップとなるレンタルサーバー。はっきりいって、レンタルサーバーは種類が多すぎて、じっくり深いところまで機能比較して探し出すとキリがないです。

ですので、「ここ借りときゃいいんじゃない?」ってところをピックアップしました。
前回記事のサーバーを選ぶポイント4つのポイントを再び登場させます。

1.Wordpressが使えるか
2.容量
3.料金
4.信頼

このポイントでみていきます。

エックスサーバー


https://www.xserver.ne.jp/

おすすめコース:スタンダードコース

 1.Wordpress  使えます
 2.容量  200GB
 3.料金  900円/月
 4.信頼  あり

料金は、36ヶ月契約の場合です。次にあげる2社に比べて割高です。
絶対的な信頼というのはないかもしれませんが、実績もあるので信頼していいのではないでしょうか。安心感というかプロ感というか硬派なイメージがあります。
初期費用が3,000円(税抜)かかります。

さくらのレンタルサーバー


http://www.sakura.ne.jp/

おすすめコース:スタンダードコース

1.Wordpress 使えます
2.容量 100GB
3.料金  515円(税込)/月
4.信頼  あり

20年以上の実績があるので安心です。初期費用が1,029円(税込)です。
基本的な機能も一通りついています。

LOLIPOP


https://lolipop.jp/

おすすめプラン:ライトプラン

1.Wordpress 使えます
2.容量 50GB
3.料金 250円(税抜き)/月
4.信頼  あり

つい最近まで、小人(こびと)のイラストのゴリゴリにポップなイメージでしたが新しくおしゃれなイメージに変わりました。
料金は半年以上の契約した場合です。初期費用が1500円(税抜き)です。
大手GMOが運営しているので、安心です。

 

以上3社をあげました。

これ以外に山ほどレンタルサーバーがありますが、これからブログで稼いでいくのならある程度は長期戦になります。そこで、長くやっていく上で安定感に定評のあるエックスサーバーがオススメです。

他の2社と比べて多少値ははるものの、自信をもって安定的に活動していくためにも、です。

ただ、さくらインターネット・ロリポップでもぜんぜんやっていけます。個人的には、さくらインターネットは管理画面がちまちましてて使いにくいなー、なんて感じます。

-

執筆者:

関連記事

no image

ダウンロードボタン押してもななにも起きない→Safariのポップアップが開かない

世の中の流れとともに、常識は変わっていくものです。 Yodobashiのオンラインストアで、ソフトをダウンロード購入する機会がございまして。購入までは、スムーズにいったのですが、いざソフトをダウンロー …

no image

【Excel】エクセルをのセルを万単位にする方法

エクセル、苦手です。 いちおう、マーケティング担当としては、売上げもみたりするわけなんですが、指定されたエクセルフォーマットに入れろという機会をめぐんでいただきまして… フツー、売上げって …

no image

噂iPhone5seに買い替えようかなと思うのでスペックを比較してみました。

Appleの次回イベント日が2016年3月15日に確定したようですね。 Apple、3月15日〔日本時間16日〕にイベントを開催―iPad、小型iPhoneなど発表予定 | TechCrunch Ja …

no image

《ロリポップのhtaccess設定》拡張子を「.html」のままでphpを動かす

no image

《Apple Music》無料だからっつってウハウハしてると、3ヶ月後に課金されるので、されないようにします。

音楽聞き放題サービスがいろいろ出ておりますが、いまのところ、どのサービスがいいのかさっぱりわかりません。 まぁとりあえず本命のApple Musicは登録しとくかってことで、早速登録したわけです。3ヶ …