Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/hayashi80/dafneko.com/public_html/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 848
【Mac OS X Mail】アカウントのサーバー変更をできるようにする | ネットと副業

ネットと副業

副業が本業の収入を大きく超えたので会社やめました

MAC OS

【Mac OS X Mail】アカウントのサーバー変更をできるようにする

投稿日:

f:id:nekonkeo:20151114150024j:plain

メーラーのサーバ情報なんて、めったに書き換えることなどないのですが…

Mac OSXの純正メーラーことMailを使っておりますが、
アカウントの受信/送信サーバの情報を変更しようと思うたら
変更できんようになっとるです( ´Д⊂ヽ
なんなんでしょう…

まず、Mailのアカウント情報を変えるには、メールの環境設定…を選びます。

f:id:nekonkeo:20151114150129j:plain

でアカウント情報がでますが、受信メールサーバてとこがグレーになって変更不可。

f:id:nekonkeo:20151114150122j:plain

機密情報でまくりなのでモザイクだらけで失礼(´・ω・)スマソ

 
なんで素直に変更させてくれないのか…

とにもかくにも、詳細タブを選択します。
んで、アカウント設定を自動的に検出して管理てとこのチェックを外します。

f:id:nekonkeo:20151114150244j:plain

チェック外します。

もっかい、アカウント情報に戻りますと..

f:id:nekonkeo:20151114150318j:plain

もうモザイクだらけでなんのことやら…( ;゚Д゚)

変更できるようになっております!!
やったぜ。

今回、なぜサーバを変更しなければいけなくなったのかというと、NTTのサーバの大規模改修だかなんだかで、アカウント情報を変更しろとのNTTさまからのお達しがあったわけです。

「早めに変更してね」的なお知らせがあったものの、まぁ改修終わったらアカウント情報変えればいいだろ、と余裕ぶっこいていたのがだめでした。ある日突然メールが受送信できなくなったわけでございます。

では、ここで、第16代アメリカ合衆国大統領エイブラハム・リンカーンの名言をひとつ

今日出来ることを、明日に残すな。

o(・_・)今後気をつけます…

 

-MAC OS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ダウンロードボタン押してもななにも起きない→Safariのポップアップが開かない

世の中の流れとともに、常識は変わっていくものです。 Yodobashiのオンラインストアで、ソフトをダウンロード購入する機会がございまして。購入までは、スムーズにいったのですが、いざソフトをダウンロー …

no image

MAC OSを10.8から10.10Yosemiteにアップグレード作業記録〜1.前書きと全体の流れ〜

MAC OSがバージョン10.10Yosemiteから無料になりました。OS売って稼ぐ時代は終わったということでしょうか。 《前書きOS》アップグレードの貞操観念 最近、ちょっとビックリしちゃういます …

no image

《PCとスマホの連携》PCで見ているサイトを一瞬でスマホに飛ばす!Pushbulletが超便利!!

no image

Macユーザーは絶対やったほうがいい!Time Machineでバックアップとる方法

TimeMachineやれば、憂なしです。 パソコンとか興味なかったけど、iPhone・iPad使ってる。でも、その後パソコン欲しなって、Macを購入した。という方、多いのではないでしょうか。 Mac …

no image

MAC OSX10.6 SnowLeopardを今さら購入しました〈OSインストール編〉

そんなこんなで無事、MAC OS10.6をゲットしたわけです。 中空けるとこんな。 こっち見てます。 OSXの箱、こんな感じ。光学ディスクです。appleギークが大好きなリンゴシールも同封されています …