ネットと副業

副業が本業の収入を大きく超えたので会社やめました

web wordpress

WordPressのかんたんインストール方法

投稿日:

f:id:nekonkeo:20140927152750j:plain

 

人とはちがうブログやりたいとか、
自分の好きなようにブログをカスタマイズしたい、
ていうとたいていWordpressにいきつきますね。

サーバーかりなきゃいけないんで、
アメブロとかseesaaブログとかよりは
若干敷居が高いイメージですが、
なれてしまえば、簡単です。

 

1.必要なもの
2.wordpressをサーバにアップロード
3.wordpress初期設定してインストール

 

1.必要なもの

まずWordpressをインストールする
サーバーが必要です。
サーバーは、お好きなサーバ借りてください。

phpとSQLが使えることが必須条件です。

 

自分のサーバーの情報をまず調べます。
必要な情報は下記になります。

・データベース名
・MySQLのユーザー名
・MySQLのパスワード
・データベースのホスト名

メールアドレスも必要になります。

 

2.wordpressをサーバにアップロード

まず、Wordpressをゲットします。
日本語サイトはこちら
https://ja.wordpress.org/

中段にWordpressをダウンロードリンクがありので
リンクからWordpressをダウンロードします。

f:id:nekonkeo:20140927153322j:plain

 

 

f:id:nekonkeo:20140927153339j:plain

zipファイルがダウンロードされるので解凍します。

解凍した、フォルダごとサーバにアップロードします。

ここで注意したいのは、アップロードした場所とフォルダ名がURLになることです。

http://★★★★★★.jp/
というURLのすぐ下にアップロードすると

http://★★★★★★.jp/wordpress/〜
というアドレスになります。

/wordpress/
っていうアドレスになるのは、
お気に召さない場合はアップする前に
フォルダ名を変更しておくといいでしょう。

例えば、フォルダ名をblogにしておけば、
アドレスはhttp://★★★★★★.jp/blog/〜
になるというわけです。

 

3.wordpress初期設定してインストール

アップロードしたら、ブラウザで
アップロードしたアドレスを開きます。
http://★★★★★★.jp/wordpress/

 

下部の“さぁはじめましょう”を選択

f:id:nekonkeo:20140927153545j:plain

 

 

初期設定画面が開きます。

f:id:nekonkeo:20140927153623j:plain

サーバのデータベース情報を間違いなく入力します。

次の実際のブログの設定画面になります。

f:id:nekonkeo:20140927153704j:plain

入力して“Wordpressをインストール”をクリック。

 

f:id:nekonkeo:20140927153714j:plain

ログイン画面が出たら完了です。

 

昔はconfig.phpを直接編集してたのに
いまは、すっかり簡単になりました。

 

-web, wordpress

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

〈メール〉IMAPがGmailで受信できない件。IMAPとPOPの違い

GmailはPOPしか受信できない 会社で使っているメール、てっきりPOPだと思い込んでいましたがIMAPでした。 事の発端は、会社のメールを外出先でも閲覧できるように、Gmailで受信しようと設定し …

no image

スマホでのネット利用者数がのびてるのは、スマホ関連クリエイターのがんばりの成果

ニールセンから、“ニールセン2014年 日本のインターネットサービス利用者数ランキング”が発表されました。 公に発表されたのは大きく3つで・パソコンのインターネット利用者数と昨年対比の増加率 ・スマホ …

no image

はてなブログからWordPressに引越

  まず、はてなブログのデータをエクスポートします。 “設定”の“詳細設定”ページ、下のほうにエクスポートリンクがあります。   エクスポートするとテキストファイルがダウンロードされます。このファイル …

no image

〈アメブロ〉アクセス解析をGoogleアナリティクスにする方法

  アメブロにはもともとアクセス解析機能がついてます。 2〜3本記事を更新するだけで、PV数やアメブロ内のランキングが上がっていくのでブログやってて楽しくなっちゃいますね。 ブログやるモチベーションを …

no image

〈はてなブログ〉記事カテゴリーの設定方法

  ブログには記事のカテゴリーを設定する機能があります。 たとえば、デザイン関連の記事であれば、 「デザイン」というカテゴリをつけておくと そのブログの、「デザイン」カテゴリの記事だけを、 まとめて見 …