ネットと副業

副業が本業の収入を大きく超えたので会社やめました

社会のこと

副業が普及してない無言のバランス

投稿日:2018年10月24日 更新日:

こんな記事がでておりました。

個人間の「スキルシェア」事業者が副業解禁でも相次ぎ撤退する事情 

スキルシェアとは昨今話題のシェアリングエコノミーの一種。物の共有ではなく技術を共有することをスキルシェアといいます。
この記事では個人間のとありますので、例えば「語学を教えてほしい」「パソコンの使い方を教えてほしい」という人に、別の個人が技術を提供して、提供をうけた人はお返しに何か技術を提供したり、お金で報酬をお支払いしたりする、個人と個人の間でやりとりが完結することをいっております。

 

上記の記事では、
政府が副業解禁してるのに副業ってそこまで広がってないよね。そんでスキルシェアのサービス撤退が多いよ。
てこと言うておるんですが、副業=スキルシェアでではないと感じております。

スキルシェアが広がってないのは、日本人が「何か技術学びたいな」とか「これやりたいけどどうやったらいいんだろ」て悩んだときにスキルシェアという選択肢が思い浮かばないからだと感じます。

とはいえ、副業がそこまで広がってる感は感じておりません。
なぜなんでしょう?

 

1.企業が副業を認めていないから

毎度、副業の話になると、この点が指摘されますが、じゃあ企業が「副業かいきーん!」てなったら副業やる人増えるんでしょうか?
「おれ、副業やりたいんだけどさー、会社が禁止してるからなー」なんて話聞いたことないですけどね。私の周りにいないだけでしょうか。

 

2.副業つっても何やっていいかわからない。

こういう人多いのではないでしょうか。例えばもし、わたしが営業のお仕事だった場合、何か没頭している趣味があればそれをなんとかお金にしてみようと思うかもしれません。しかしそういったものを持ち合わせていなければ、副業っつっても何していいかわからんと思います。

 

3.でも実はみんな副業やってる説

年間副業収入で20万円越えなければ確定申告しなくてもよいので、20万円以内で副業をやっている人がけっこういるのでは?という気がします。会社に内緒で。

そもそも副業ってどこから副業になるねん!?て線引きもはっきりしませんが、ネット転売などをやっていて年間の収入が20万円越えてなければ副業じゃないっすってなるのかな?

 

と、副業解禁について考えてみましたが、企業側が副業を解禁するメリットを実は感じてない、働く側が本業の拘束時間以外で働く気なんて起こらない、実は副業してるけど内緒だから言えない、などの理由がぼんやりと言葉にせずとも微妙なバランスを保っているので、副業はまだまだ広がっていかない気がします…

 

-社会のこと

執筆者:

関連記事

時短で企業に勤めたい場合に社会保険について考えてみた

社会保険と呼ばれるものの中で、国民健康保険と健康保険組合の違いやら、国民年金と厚生年金の違いは何かというお話は、別でするとして今回は割愛します。 企業に勤めながらも企業の所属する恩恵をうけながらも、副 …

龍崎翔子さんが出てたセブンルールが面白かった

フジテレビで放送している「セブンルール」という番組、ご存知ですか? 毎週、著名な方の働き方や生き方にスポットをあてて、その人独自の「7つのルール」からその人の考え方や想いにせまる番組です。 アイドルプ …

海のことは海の生きものに聞け

「アメリカではフリーランスが増えている」というニュースが気になってページをひらいてみたものの、サイドバーに表示されていた、人気記事トップ5の3位に「三重発 アコヤ貝の“会話”を読み解き海の異変を察知す …

労働だけでは稼げない時代の到来

トマ・ピケティという人物を知ってますか? フランスはパリ経済学院の経済学の教授で『21世紀の資本』という本を執筆しベストセラーになりました。 彼は『21世紀の資本』中でこれまでの資本主義経済の常識を破 …