ネットと副業

Yahooのトップ画面のFlashディスプレイ広告がクリック再生式に。いよいよFlash終焉

かのスティーブジョブズさんが、Flashに三行半をつきつけてから、早5年が経ちました。

ブラウザがFlashへの対応を変更

過去、ちょっとでも動きがあったりリッチコンテンツだったりは、Flashを使ったものばっかりだったものです。企業のスペシャルサイトしかり、バナー広告もしかり。人の注意をひくために動きのある広告にするためにFlashを使うのが常套手段でした。

PC版のYahooのトップページにも、バッキバキのFlash広告をのせています。

しかし、いよいよ状況がかわってきたようです。

ChromeでみたYhooのトップページ。
いままでは、Flash広告が自動再生されていましたが、見てるこちらの意思でクリックしないと再生されなくなりました。

Safariで見た場合だと、自動で代替画像に変わって…

マウスオーバーすると、Flashを再生していいか聞いてきます。自動再生するかは環境設定で変わってきます。

Chromeの場合、いったん再生した後、ページを読み込みなおしてもプレイボタンが表示されますが、Safariの場合はいったんFlashを許可するとそのページでは自動で許可されます。キャッシュを消すとFlashの自動再生は止まります。これもSafariは環境設定で再生許可サイトを変更できます。

2015年はじめには、動画サイトYoutubeもFlash動画ではなく、HTML5動画をデフォルトにすると発表しました。

YouTube Engineering and Developers Blog: YouTube now defaults to HTML5 <video>

iPhoneの普及がFlashを終わらせた。

iPhoneでおなじみ、AppleのスティーブジョブズさんがFlashを嫌っていたのは有名なお話。iPhoneを開発するうえで、セキュリティの問題やらタッチ操作にFlashが不向きやらと理由を挙げています。

そのFlashに対するジョブズさんの声明文がAppleのサイトに掲載されています。

Thoughts on Flash

iPhoneサイドは登場時からFlashを嫌う一方で、Android端末はフツーにFlash対応していました。

しかしiPhoneやiPadの人気におされて、Flashもじょじょに勢力が弱くなっていきました。Webコンテンツを提供する側としては、iPhone・iPadユーザーに見てもらえないと意味がないところまで追い込まれて、Flash以外の手を使わざるを得ない状況に変化していきました。

もしAppleがiPhone戦略で失敗こいて、iPhoneがここまで普及していなかったら、Flashはまだ元気に活躍中だったでしょうか。

しかし今になってみると、Appleの嫌Flashがあったからこそ、リッチでも軽いWebコンテンツが普及した感があります。

Webの一時代を築いたFlashを終わらせたiPhone。恐るべき力です。