ネットと副業

副業が本業の収入を大きく超えたので会社やめました

WordPress投稿するときにカテゴリーをつけよう

投稿日:

無料のブログサービスではあたりまえの機能ですが、WordPressにも記事投稿にはカテゴリーをつけることができます。

記事には何かしらのカテゴリーをつけて投稿します。

 

なぜカテゴリーをつけるのか?

記事にカテゴリーをつけて投稿することによって同じカテゴリーの記事は仲間と判断されます。

記事の読み手が同じカテゴリーの記事を読みたいと思ったときに、簡単に同じカテゴリーの記事だけまとめて読むことができます。これが記事にカテゴリーをつける一番の理由でしょう。

もう一つ。
WordPressは同じカテゴリーの記事だけを集めて一覧にできる素敵な機能が備わっています。日記を書くだけのサイトにするならそこまでの機能は必要ないかもしれませんが、自分の得意な分野についての記事を書いていくなら必ずカテゴリーで分類できると、Webサイトとしてはかなり面白いことができるようになります。

ですので、記事を書いたらカテゴリーをつけるように習慣づけましょう。

 

カテゴリーのつけ方

記事投稿画面の右側にカテゴリー欄があって、その記事に関連したカテゴリーにチェックを入れて公開するだけです。


WordPressをインストールした最初は、カテゴリーが未分類だけなので、新規カテゴリーを追加で自由にカテゴリーを追加していきましょう。
新規カテゴリーを追加を押すと空欄が出るので、好きなカテゴリーを入力して追加します。


SEO
という名前のカテゴリーを追加してみましょう。SEOを入力して、新規カテゴリーを追加をします。

記事にSEOというカテゴリーがつけられた例

↑この記事のように、複数のカテゴリーをつけることも可能です。
GoogleSearchConsoleSEOという二つのカテゴリーがついています。

まぁ、これだけだと、カテゴリーをつける絶対的な意味がなさそうに思います。しかし、どんどんWordPressの機能を知っていくと、カテゴリーというものが重要なんだなー、ということが分かると思います。

ですので!記事を投稿するときはカテゴリーをつける!ということを意識しておきましょう!

-

執筆者:

関連記事

no image

3年ぶりにmixiにログインしてみた

SNSなるものが登場してひさしいですが、最近で一番人気のSNSはどれなんでしょう。 Facebook,twitter,instagramなどなど。 そんななか、今だんとつ不人気No1、日本のSNS界の …

副業をやるかやらないか迷っている人はやったほうがいい

大企業の正社員に聞いた、あなたは副業していますかというアンケートで、16.7%の人が副業をしていると答えたそうです。 <大企業の正社員1,236名に聞いた、副業に関する意識調査>副業(社外での活動)禁 …

no image

-祝-基準金額達成!GoogleからAdsense登録の住所確認コードが届いた!

-祝- アドセンスが支払い額に到達しました。 わたくしのAdsenseの状況、大公開。お恥ずかしながら、こんなでございます。 少なっ!!( TДT) GoogleAdsenseって支払い基準ってのがあ …

iPhoneで動画でスクリーンショットを撮る方法

iPhoneでアプリを操作しているところを動画にしたいのです。 アプリの操作説明を動画にしたり、実際にスマホの操作は動画にした方がわかりやすいですよね。 新しく動画スクリーンショット用のアプリが必要か …

no image

MAC OSを10.8から10.10Yosemiteにアップグレード作業記録〜2.バックアップ編〜

そんなこんなでMacBookのOSを10.8から10.10Yosemiteにアップグレードすることにしたわけでございます。 アップグレードまでの流れを決める お伝えしたとおり、わたくし、OSのアップグ …