8月から9月前半を振り返りと改善ポイント

9月13日(土)
7月8月大負けしてうまくいかなくなって、悩んでいろいろやり方を変えたものの大きくプラスにはならないので一度立ち止まって振り返り

8月20日 1日で10pipsとれている。
この日のトレード履歴をみると、わりと強気でいけている。でもこの強気の戦いかたが8月後半から効かなくなったからやめたのか….でも、いまの考え方とミックスしてトレードしていけば、良い結果になる気がする。気がするだけかも

9月に手法を改良した。

9月1週目
トレードがブレブレなことに気がつく。
そのタイミングで、はんさんがブログで良いことを言ってくれた
「とにかく勝ちにこだわるなら、自分で立てた仮説の通りトレードすることを意識したほうが絶対にいい」→自分はその日その時間ごとに値動きに右往左往して、自分のトレードがぶれていた。この言葉を肝に銘じることができた。
さらにゆひさんがXで
ルールを守ることが暴走を抑えることにつながる、ということをポストしていた。自覚はあったが治すことができていなかった。

→つまり、プロスペクト理論の克服ができていない。

 

未分類

Posted by dafnekofx