【振り返り】2025年4月7日〜4月11日 -16,120円
2025年4月7日〜4月11日 -16,120円でしたした。
7日(月) | -27,840円 | 35回 |
8日(火) | -2,960円 | 10回 |
9日(水) | 12,160円 | 4回 |
10日(木) | -3,200円 | 24回 |
11日(金) | 5,720円 | 45回 |
トレードはUSDJPYだけです。
勝率 | 50% |
トレード回数 | 118回 |
ペイオフレシオ | 0.86 |
プロフィットファクター | 0.88 |
Contents
振り返りと反省
まだ自分の体にしみついていないアノマリーでトレードしようとして中途半端にエントリーして爆死。
まだまだ取れるところでとれていない、無駄なとことでエントリーしてマイナスをやめる。これができていない。
が、キリ番近辺の立ち回り方を感じ取ることができたというか、こういうことかというものを掴んだ気がする。
つねに自分の立ち位置というか、この局面で自分がどういうトレードをするのかを明確にして挑まないとだめ。値動きで自分がブレるのが一番よくない。
リスクに見合う範囲で期待値が最大になる行動を常にとる。
曜日別
・月曜日
バキバキのトランプ関税相場でムキにになって反発を狙いすぎた。反省。
・火曜日
この日のマイナスはしゃーなし。
・水曜日
朝一で取れた分でプラス
・木曜日
あいかわらず無駄が多い
・金曜日
欧州時間にラッキートレードがあってよかった
リカバリーアクション
・手法通り冷静にエントリーするべし(先週とおなじ)
ペイオフレシオ(損益率)
勝ちトレードの平均利益を負けトレードの平均損失で割った数値。戦略がプラスになる可能性が高いかどうか。
プロフィットファクター
総利益を総損失で割った数値。