【振り返り】2025年10月18日〜10月31日 1,100円
2025年10月27日〜10月31日
-
収支:1,100円
-
勝率:45%
- ペイオフレシオ:1.21
| 日付 | 収支 | 勝率 | ペイオフレシオ |
|---|---|---|---|
| 10月27日(月) | -950円 | 42% | 1.32 |
| 10月28日(火) |
2,750円 |
55% | 1.08 |
| 10月29日(水) | 2,550円 | 47% | 1.35 |
| 10月30日(木) | -4,900円 | 20% | 1.96 |
| 10月31日(金) | 1,650円 | 55% | 0.86 |
Contents
振り返りと反省
月曜日
・日本時間
エントリーが間違っているのに追いかけすぎ。それ以外はまぁまぁ
・NY
なんでここでエントリーしてんの?て場面でやってる。
へんてこりんなトレード半分くらいにも関わらず、秒スキャを再開したおかげでなんとか..って感じ
火曜日
・日本時間
相変わらず無駄が多くてマイナス。秒スキャで抜け狙いも追加したおかげでマイナスを抑えられている。
・NY
エントリーの精度が低い
水曜日
・日本時間
エントリーの精度が悪いくせに、1箇所に固執しすぎ。
・NY
わからないところで狙いすぎて失敗している。厳選すること。
木曜日
・日本時間
へんなところで固執しすぎ
・NY
トレードなし
金曜日
・日本時間
同上って感じ..無駄に勝てないところで固執しすぎ
・NY
トレード自体は悪くない。
リカバリーアクション
1.秒スキャ、特に抜けについて
今日、FXコレクティブに参加して、参考になることがあったのでそれを試してみる。
2.時間
GPTに今週のトレード履歴を分析してもらった
| 時間帯 | 取引回数 | 勝率(%) |
|---|---|---|
| 0時 | 3 | 66.7 |
| 9時 | 30 | 33.3 |
| 10時 | 47 | 44.7 |
| 14時 | 5 | 40.0 |
| 15時 | 2 | 50.0 |
| 16時 | 2 | 100.0 |
| 21時 | 7 | 42.9 |
| 22時 | 11 | 18.2 |
| 23時 | 17 | 64.7 |
9時、22時がどうかしてるくらい勝率悪い。
まず9時台を30分ずつにして分析すると
| 時間帯 | 取引回数 | 勝率(%) |
|---|---|---|
| 9:00〜9:29 | 19 | 10.5 |
| 9:30〜9:59 | 11 | 72.7 |
9時~9時29分までが最悪
22時台は前半にトレードがなかったのでただただ負けてるだけ
| 時間帯 | 取引回数 | 勝率(%) |
|---|---|---|
| 22:00〜22:29 | 0 | — |
| 22:30〜22:59 | 11 | 18.2 |
22時台は単純に無駄撃ちの連続。
ていうことで、9時から9時30分まではトレード禁止。自分の場合明確な方向が出ないとエントリーできないので、特に9時台は方交感がわかりにくいのに、知ったかぶりしてエントリーするから負ける→さらに取り返そうとして連発して負ける、がよくない。
とはいえ、先週まで9時台エントリーできないなー、どうすりゃいいんだーと思っていたが、秒スキャを再開したらエントリーできたのが収穫