【振り返り】2025年6月30日〜7月4日 -8,250円
2025年6月30日〜7月4日
-
収支:-8,250円
-
勝率:44%
-
プロフィットファクター:0.91(利益合計 ÷ 損失合計)
-
ペイオフレシオ:1.19(平均利益 ÷ 平均損失)
日付 | 収支 | 勝率 | プロフィットファクター | ペイオフレシオ |
---|---|---|---|---|
6月30日(月) | 6,600円 | 65% | 2.05 | 1.12 |
7月1日(火) | 5,250円 | 72% | 2.44 | 0.98 |
7月2日(水) | -14,700円 | 39% | 0.97 | 0.61 |
7月3日(木) | 450円 | 34% | 1.02 | 2.03 |
7月4日(金) | -5,850円 | 17% | 0.16 | 0.8 |
Contents
振り返りと反省
2日、3日となにやってもうまくいかず、かなりメンタルをやられました。
敗因
- 1箇所に固執しすぎ。そもそもこの1トレードをどうするのかが自分でも曖昧なままエントリーするから往復ビンタでやられる。
Xをみているとこの相場は難しいというお声をよく見ますが、それでも勝っている人は勝っているし、こういうときに勝てるようにならないと、もしくは立ち回りをどうするか(そもそもトレードしないという選択をするべきか)もかなりまだ曖昧。曖昧ということは、まだまだ見えていない証拠。努力が足りない。
リカバリーアクション
1発まけるとドーパミンが出て脳みそがぐるぐるしてくるので、1発負けたら冷静に。(先週と同様)
SLをやたらと広げない。最大でも5pips。できれば3まで。
ペイオフレシオ(損益率)
勝ちトレードの平均利益を負けトレードの平均損失で割った数値。戦略がプラスになる可能性が高いかどうか。
プロフィットファクター
総利益を総損失で割った数値。