ネットと副業

副業が本業の収入を大きく超えたので会社やめました

Apple iPhone

《iPhone買い替え》その6 〜買い替え後 iCloud・iTunesからデータを復元する〜

投稿日:

f:id:nekonkeo:20160430232752j:plain

そんなこんなでiPhone新しくしました。
6sのゴールドです。SEを期待してたんですが、なんだかイマイチだったのでガッカリ。で結局、6sに。
f:id:nekonkeo:20160505231701j:plain

auショップにて

データ引き継ぎってやってくれるものと思ってましたが、やってくれません。iPhoneの場合、電話番号の移し替えとSIMカードの入れ替えとiPhoneの初期設定まではしてくれます。

データの引き継ぎはやってくれませんよ。
(Androidの場合は電話帳に移行だけはやってくれるみたいです。)

余談ですが1、クソ待たされました(#゚Д゚)。番号札とって呼ばれるまで1時間30分くらい待ちました(゚Д゚)混んでたわけじゃなく、待ち 人もわたくし一人だったのですが、「前の人が修理の話をしてるから時間かかる」とのこと。待ってる間、auショップのお兄さんが待ちの状況を教えてくれて親切だったのが救いです( ´ⅴ`)ノ機種変更を検討ならば、待ちを覚悟していった方がいいですよ。

余談ですが2、電話番号引越しと設定は10分くらいで終わりました。担当してくれたお姉さん(おそらく23〜4歳)が若いわりに手際よくて、いろいろ質問してみたんですが、即答してくれて、すんなり終わったので感謝です( ´ⅴ`)ノ

データをiCloudのバックアップからもどす

iPhone機種変更前に、iCloudにバックアップはとったわけですが…

nekonkeo.hatenablog.com

設定完了後にiCloudからバックアップ復元できると思いきや、初期設定完了後にはできんす(;゚Д゚) 初期設定までauショップでやってもらったのに…

どうやら復元は、初期設定時にやらんといかんようです。
なので、わたくしの場合、iPhoneをお家に持って帰ってから、何もいじらずに、これをやりました。

iPhoneの設定からやりなおす。

faq.mb.softbank.jp

iPhoneリセットです。iPhoneの中身消えちゃうのでご注意を(´・ω・)

f:id:nekonkeo:20160505130432j:plain

復元でできました( ゚∀゚)ノ電話帳、メモ帳などiPhoneのローカルに保存されていたものが復活したのと、アプリのリスト?が一気にもどりました。戻ったというかアプリはダウンロードする必要があるので、全部のアプリが勝手にダウンロードがはじまります。

PCのデータ(iTunes)から復元する

PCにとったバックアップから復元してみましたが、結果はiCloudと同じでした。
↓ここから復元

f:id:nekonkeo:20160514125622j:plain

データ復元はできました。

つづく…

-Apple, iPhone

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

噂iPhone5seに買い替えようかなと思うのでスペックを比較してみました。

Appleの次回イベント日が2016年3月15日に確定したようですね。 Apple、3月15日〔日本時間16日〕にイベントを開催―iPad、小型iPhoneなど発表予定 | TechCrunch Ja …

no image

《なんだこれ、おい!》Yosemiteが激重!! そしてプレビューが落ちる。

いまさらながら、会社のMacOSをYosemiteにアップグレードしたわけなんです。 が!! なんだか激重!! しかもプレビューを開くと、画像を開いた瞬間に即落ち!開きたかい画像が、特大サイズのtif …

no image

【Instagram】複数アカウントを同時管理してアップロードもしたい!

  すげーいろいろ探しました。 アカウントをいちいち切り替えずにインスタ管理したい! Instagram、個人アカと仕事アカの複数使いたんです。複数アカウントはメールアドレスさえあれば取得可能なのです …

no image

《Mac OSX》他人に見られたくない、恥ずかしい予測変換を削除!

  会社のオフィスで、一瞬ヒヤリとしました。幸い誰にも見られず… 自分のMacBookを会社に毎日持っていってます。会社に会社用のiMacあるから、MacBookを持っていかなくてもいいっ …

no image

〈iPhone〉緊急メールを見直す方法

  900hpa規模の台風が日本を縦断するってことでここ数日、日本中が台風19号情報でもちきりでした。 わたくしの居住地域は平地で土砂災害に合う事もないですし、家もマンションなので、台風被害は特に大丈 …